附置研究所・研究センター


最終更新日
2020/02/10


更新情報

2015年10月02日 第67回品川セミナー申込を開始しました

2015年09月04日 第66回品川セミナー申込を開始しました

2015年09月03日 第68回品川セミナー情報を追加しました

2015年08月27日 第67回品川セミナー情報を追加しました

2015年08月07日 第65回品川セミナー申込を開始しました

2015年08月06日 第66回品川セミナー情報を追加しました

2015年07月15日 第65回品川セミナー情報を追加しました

2015年07月03日 第64回品川セミナー申込を開始しました

2015年06月05日 第63回品川セミナー申込を開始しました

2015年06月03日 第64回品川セミナー情報を追加しました

2015年05月13日 第63回品川セミナー情報を追加しました

2015年05月08日 第62回品川セミナー申込を開始しました

2015年04月15日 第62回品川セミナー情報を追加しました

2015年04月03日 第61回品川セミナー申込を開始しました

2015年03月09日 第61回品川セミナー情報を追加しました

2015年03月06日 第60回品川セミナー申込を開始しました

2015年02月06日 第60回品川セミナー情報を追加しました

2015年02月06日 第59回品川セミナー申込を開始しました

2015年02月06日 第59回品川セミナー情報を追加しました

2015年01月09日 第58回品川セミナー申込を開始しました

2014年12月15日 第58回品川セミナー情報を追加しました

2014年12月5日 第57回品川セミナー申込を開始しました

2014年11月25日 第57回品川セミナー情報を追加しました

2014年11月7日 第56回品川セミナー申込を開始しました

2014年10月10日 第56回品川セミナー情報を追加しました

2014年10月3日 第55回品川セミナー申込を開始しました

2014年9月5日 第54回品川セミナー申込を開始しました

2014年9月1日 第55回品川セミナー情報を追加しました

2014年8月1日 第53回品川セミナー申込を開始しました

2014年7月25日 第54回品川セミナー情報を追加しました

2014年7月22日 第53回品川セミナー情報を追加しました

2014年7月4日 第52回品川セミナー申込を開始しました

2014年6月6日 第51回品川セミナー申込を開始しました

2014年5月22日 第52回品川セミナー情報を追加しました

2014年5月2日 第50回品川セミナー申込を開始しました

2014年4月4日 第49回品川セミナー申込を開始しました

2014年1月15日 第9回附置研究所・センターシンポジウム「京都からの提言」(仙台)申込を開始しました

2014年1月10日 第46回品川セミナー申込を開始しました

2014年1月10日 第47回品川セミナー情報を追加しました

2013年12月6日 第46回品川セミナー情報を追加しました

2013年12月6日 第45回品川セミナー申込を開始しました

2013年11月27日 第45回品川セミナー情報を追加しました

2013年11月1日 第44回品川セミナー申込を開始しました

2013年10月10日 第44回品川セミナー情報を追加しました

2013年10月3日 第43回品川セミナー申込を開始しました

2013年9月6日 第43回品川セミナー情報を追加しました

2013年9月6日 第42回品川セミナー申込を開始しました

2013年8月6日 第42回品川セミナー情報を追加しました

2013年8月2日 第41回品川セミナー申込を開始しました

2013年7月19日 第41回品川セミナー情報を追加しました

2013年7月5日 第40回品川セミナー申込を開始しました

2013年7月2日 第40回品川セミナー情報を追加しました

2013年6月1日 第39回品川セミナー申込を開始しました

2013年5月15日 第39回品川セミナー情報を追加しました

2013年5月2日 第38回品川セミナー申込を開始しました

2013年4月5日 第37回品川セミナー申込を開始しました

2013年3月6日 第38回品川セミナー情報を追加しました

2013年3月1日 第36回品川セミナー申込を開始しました

2013年2月5日 第37回品川セミナー情報を追加しました

2013年2月1日 第35回品川セミナー申込を開始しました

2013年1月21日 品川セミナー第36回情報を追加しました

2013年1月18日 品川セミナー第35回情報を追加しました

2013年1月11日 第34回品川セミナー申込を開始しました

2012年12月12日 第8回附置研究所・センターシンポジウム「京都からの提言」(北海道)申込を開始しました

2012年12月10日 第33回品川セミナー申込を開始しました

2012年12月5日 品川セミナー第34回情報を追加しました

2012年11月9日 品川セミナー第33回情報を追加しました

2012年11月2日 第32回品川セミナー申込を開始しました

2012年10月5日 第31回品川セミナー申込を開始しました

2012年10月2日 品川セミナー第32回情報を追加しました

2012年9月7日 第30回品川セミナー申込を開始しました

2012年8月27日 品川セミナー第31回情報を追加しました

2012年8月3日 第29回品川セミナー申込を開始しました

2012年7月30日 品川セミナー第30回情報を追加しました

2012年7月19日 品川セミナー第29回情報を追加しました

2012年7月6日 第28回品川セミナー申込を開始しました

2012年6月1日 第27回品川セミナー申込を開始しました

2012年5月18日 品川セミナー第28回情報を追加しました

2012年5月11日 第26回品川セミナー申込を開始しました

2012年5月7日 品川セミナー第27回情報を追加しました

2012年5月1日 品川セミナー第26回情報を追加しました

2012年4月6日 第25回品川セミナー申込を開始しました

2012年3月2日 品川セミナー第25回情報を追加しました

2012年3月2日 第24回品川セミナー申込を開始しました

2012年2月29日 品川セミナー第24回情報を追加しました

2012年2月8日 第23回品川セミナー申込を開始しました

2012年2月6日 品川セミナー第23回情報を追加しました

2012年1月6日 第22回品川セミナー申込を開始しました

2011年12月6日 品川セミナー第22回情報を追加しました

2011年12月2日 第21回品川セミナー申込を開始しました

2011年11月15日 品川セミナー第21回情報を追加しました

2011年11月7日 第20回品川セミナー申込を開始しました

2011年10月2日 品川セミナー第19回情報を追加しました

2011年10月2日 品川セミナー第20回情報を追加しました

2011年9月2日 第18回品川セミナー申込を開始しました

2011年8月29日 品川セミナー第18回情報を追加しました

2011年8月5日 第17回品川セミナー申込を開始しました

2011年7月5日 品川セミナー第17回情報を追加しました

2011年7月4日 第16回品川セミナー申込を開始しました

2011年6月6日 品川セミナー第19回情報を追加しました

2011年6月3日 第15回品川セミナー申込を開始しました

2011年5月25日 品川セミナー第15回情報を追加しました

2011年5月13日 第14回品川セミナー申込を開始しました

2011年5月9日 第6回附置研究所・センターシンポジウム(京都)申込を開始しました

2011年4月22日 品川セミナー第14回情報を追加しました

2011年4月14日 第13回品川セミナー申込を開始しました

2011年3月7日 品川セミナー第13回情報を追加しました

2011年1月24日 品川セミナー第12回情報を追加しました

2011年1月11日 第10回品川セミナー申込を開始しました

2010年12月10日 第9回品川セミナー申込を開始しました

2010年12月1日 第6回附置研究所・センターシンポジウム申込を開始しました

2010年11月10日 第8回品川セミナー申込を開始しました

2010年10月15日 品川セミナー第10回情報を追加しました

2010年10月12日 品川セミナー第9回情報を追加しました

2010年10月12日 品川セミナー第8回情報を追加しました

2010年10月12日 第7回品川セミナー申込を開始しました

2010年9月30日 品川セミナー第11回情報を追加しました

2010年9月13日 第6回品川セミナー申込を開始しました

2010年8月27日 品川セミナー第7回情報を追加しました

2010年8月9日 第5回品川セミナー申込を開始しました

2010年8月2日 第6回附置研究所・センターシンポジウム「京都からの提言」情報を追加しました

京都大学附置研究所・センター
Kyoto University Institutes and Centers (KUIC)


第48回品川セミナー
平成26年5月2日(金) 17:30より
河本 宏(再生医科学研究所・教授)

iPS細胞技術を用いたがん特異的キラーT細胞の再生
-がんの免疫細胞療法の革新的戦略-

iPS細胞は、どんな細胞にでも分化できる「万能細胞」です。自分の血液細胞からiPS細胞をつくって、それを使って自分の体の傷んだところを修復する・・・近い将来、そんな夢のような再生医療が、可能になることでしょう。

私達は、そんなiPS細胞を利用して、がんの免疫細胞療法を開発するという研究に取り組んでいます。本セミナーでは、この取組みについてお話しします。

血液の中を流れている白血球は、病原体から体を守る働きをしています。白血球を大きく分類すると、好中球、単球、リンパ球に分けられます。好中球や単球はリンパ球にはB細胞とT細胞とがあります。B細胞は抗体をつくり、つくられた抗体は病原体を阻止する力を持っています。T細胞には、B細胞が抗体をつくるのを助けるヘルパーT細胞と、感染細胞やがん細胞を殺すキラーT細胞があります。今回は、このキラーT細胞の話をします。

キラーT細胞が感染細胞やがん細胞などを見つける時は、T細胞レセプターという分子を使います。がん細胞の場合は、がん細胞しか出していない特別なタンパク質がでていることがあり、それがキラーT細胞の標的となる時は、そのタンパク分子をがん抗原といいます。そのタンパク分子は細胞内で分解され、短い断片になります。断片化したタンパク質をペプチドといいます。このペプチドが抗原としてHLAという分子の溝に挟まれた状態で提示されます。T細胞レセプターは、このペプチド抗原とHLAをセットで認識します。

がん患者の中で免疫がどうなっているか見ましょう。がん患者の体内には、がん抗原に反応できるキラーT細胞は少数ながら存在しています。それなのにどうしてがんが治らないかというと、さまざまな免疫抑制の仕組みが働くため、それらのキラーT細胞が十分に機能できないからです。

現行のがん免疫療法は、がん患者の体内にあるわずかなキラーT細を患者の体内、あるいは体外で刺激して、さらに働かせようとするものです。一定の効果は観察されているのですが、そうして活性化されたキラーT細の寿命は短く、がんに対する免疫反応が持続しません。そのため、「治してしまう」という事はなかなかできません。これが現行の免疫療法の最大の課題となっています。

この問題を解決するために、私達はiPS細胞技術を利用しようと考えました。患者のT細胞からがん特有の分子に反応できるT細胞を選び出し、そのT細胞からiPS細胞を作製します。

T細胞はT細胞レセプターを使ってがんに特有の分子を見つけ出します。そのT細胞レセプターは、遺伝子を切り貼りすることでつくられています。ですから、T細胞からiPS細胞を遺伝子再構成によって作られたT細胞レセプター遺伝子の構造が受け継がれています。そのため、そのiPS細胞からT細胞を再生させると、新生T細胞は全てががん抗原特異的になります。

iPS細胞の段階で好きなだけ増やせますから、治療に使う細胞も好きなだけ作れます。

私達はヒトのメラノーマ(悪性黒色腫)に特有のMART-1という分子に反応できるキラーT細胞からiPS細胞を作製しました(Vizcardo et al, Cell Stem Cell, 12: 31, 2013)。次にこのiPS細胞からキラーT細胞を分化誘導しました。生成したキラーT細胞のほとんど全てはMART-1分子に反応できるT細胞レセプター遺を発現していて、MART-1分子を培養中に加えることで刺激することができました。

現在、この再生T細胞が生体内でちゃんとがん細胞を殺してくれるかどうか、動物実験で検証しようとしています。また、他のがん抗原についても、同じようにキラーT細胞を再生できるかどうか、調べようと考えています。

iPS細胞の臨床応用については、第一義的には欠損した組織の再生による補完が考えられていますが、その対象となる疾患は、そう多くはありません。本研究によって、がんという疾患を対象とする可能性が出てきました。この戦略が実用化できれば、iPS細胞技術により生死に関わる病気を救うことができる事になり、また対象となる患者の数も、桁違いに広がるといえます。