平成22年度 品川セミナー開催記録(第1回~第10回)

第1回品川セミナー
 共催:日本学術会議サイエンスカフェ
 平成22年6月4日(金) 17:30より

      「人間とは何か −チンパンジーとの比較から−」

       松沢哲郎(霊長類研究所、教授・所長、日本学術会議会員)




第2回品川セミナー
 平成22年7月2日(金) 17:30より


     「グローバル化って何だろう

      −フィリピン山奥の世界遺産の棚田村から見たら−」

      清水 展(東南アジア研究所、教授・所長)



第3回品川セミナー
 平成22年8月6日(金) 17:30より




       時任宣博(化学研究所、教授・所長)






    
        中村正治(化学研究所、教授)



第4回品川セミナー
 共催:日本学術会議サイエンスカフェ
 平成22年9月3日(金) 17:30より


      「免疫の不思議

     −なぜ免疫の病気は先進国で増えているのだろう−」

      坂口志文 (再生医科学研究所、教授・所長、日本学術会議連携会員)


第5回品川セミナー
 平成22年10月1日(金) 17:30より


       「金融危機はなぜ起きたのだろうかー21世紀経済の進む道ー」

        矢野 誠(経済研究所、教授・所長)




第6回品川セミナー
 共催:日本学術会議サイエンスカフェ
 平成22年11月5日(金) 17:30より



     「ウイルスとヒトとの攻防」

       松岡雅雄(ウイルス研究所、教授・所長、日本学術会議連携会員)




第7回品川セミナー
 平成22年12月3日(金) 17:30より

     


      「研究用原子炉(KUR)の運転再開とその意義」

        森山裕丈(原子炉実験所、教授・所長)


     


      「研究用原子炉(KUR)の運転再開とその意義」

        小野公二(教授、日本学術会議連携会員)





第8回品川セミナー
 平成23年1月7日(金) 17:30より


      「参加型方式による防災とまちづくり:事例からみる可能性と課題」

         岡田憲夫(防災研究所、教授・所長)




第9回品川セミナー
  平成23年2月4日(金) 17:30より


      「多能性幹細胞株 (ES/iPS細胞株)の限りない能力と医学/

      創薬研究への応用」

      中辻憲夫(物質−細胞統合システム拠点長/再生医科学研究所教授)


第10回品川セミナー
 平成23年3月4日(金) 17:30より

「大きな核融合、小さな核融合 −エネルギー源・中性子源としての開発−」

    長崎百伸(エネルギー理工学研究所・教授)




「大きな核融合、小さな核融合 −エネルギー源・中性子源としての開発−」

 増田 開(エネルギー理工学研究所・准教授)





平成23年度 品川セミナー開催記録(第11回~第22回)へ


© Kyoto University Research Coordination Alliance